10月の新出店
2011/11/11 Fri 07:47
10月の新出店を2軒、ご紹介します。
まずは『うみぱんとあいたる屋』。
お店を営むのは、笑顔が素敵な若いご夫婦。四万十市からはるばるお越しです。

昨年の10月にお試し出店をされてから約1年ぶりに、正式に出店者となりました。
1年前に食べたサモサの味が忘れられず・・・、お待ちしていました!
昨年の美味しいブログ記事もぜひご覧ください☆↓↓
http://kochiom.blog27.fc2.com/blog-entry-202.html
ご主人の『あいたる屋』は、肉、魚、卵、乳製品を使わない100%ベジタブル。
この日は、インドカレーセット(かぼちゃのココナッツカレー、自家製酵母ナンなど)や、
豆乳スパイシーチャイがありました。

奥様の『うみぱん』では、柿とコーヒーのケーキ、かぼちゃココナツマフィンなどが並んでいました。
国産小麦100%、自家製天然酵母、黒潮産天日手揉塩、卵・乳製品・白砂糖・化学的なものは無添加。
もう1軒は『カズ工房』。
杉やヒノキの端材を利用した、手作り木工品のお店です。

手前左側の額縁は、なんと3D!猫や犬の置物が座っています。
花瓶などを飾ることができる花台となっています。
こちらが作り手のカズさんです。

手前に写っているのは、ニャンモック。
実際に猫たちが気持ちよさそうに利用している、2段ニャンモックの写真も見せていただきました
こちらは、一輪ざし。様々なタイプがあります。

他にも、携帯電話の夫婦用ラック、リモコンラックなど、各種アイデア品が並んでいます。
ご主人とお話しながら、じっくり見ていて楽しいお店です。
『うみぱんとあいたる屋』、『カズ工房』は不定期出店です。
次回の出店を、お楽しみに!
(ちいざ)
まずは『うみぱんとあいたる屋』。
お店を営むのは、笑顔が素敵な若いご夫婦。四万十市からはるばるお越しです。

昨年の10月にお試し出店をされてから約1年ぶりに、正式に出店者となりました。
1年前に食べたサモサの味が忘れられず・・・、お待ちしていました!
昨年の美味しいブログ記事もぜひご覧ください☆↓↓
http://kochiom.blog27.fc2.com/blog-entry-202.html
ご主人の『あいたる屋』は、肉、魚、卵、乳製品を使わない100%ベジタブル。
この日は、インドカレーセット(かぼちゃのココナッツカレー、自家製酵母ナンなど)や、
豆乳スパイシーチャイがありました。

奥様の『うみぱん』では、柿とコーヒーのケーキ、かぼちゃココナツマフィンなどが並んでいました。
国産小麦100%、自家製天然酵母、黒潮産天日手揉塩、卵・乳製品・白砂糖・化学的なものは無添加。
もう1軒は『カズ工房』。
杉やヒノキの端材を利用した、手作り木工品のお店です。

手前左側の額縁は、なんと3D!猫や犬の置物が座っています。
花瓶などを飾ることができる花台となっています。
こちらが作り手のカズさんです。

手前に写っているのは、ニャンモック。
実際に猫たちが気持ちよさそうに利用している、2段ニャンモックの写真も見せていただきました

こちらは、一輪ざし。様々なタイプがあります。

他にも、携帯電話の夫婦用ラック、リモコンラックなど、各種アイデア品が並んでいます。
ご主人とお話しながら、じっくり見ていて楽しいお店です。
『うみぱんとあいたる屋』、『カズ工房』は不定期出店です。
次回の出店を、お楽しみに!
(ちいざ)
明日のマーケットに出店したいのですが、大丈夫でしょうか。