第21回 在来種・固定種の野菜の種の交換会「たねころ」のお知らせ
2022/08/10 Wed 10:33

9月3日の高知オーガニックマーケットでは、お客様・出店者・スタッフが集まって、楽しく気軽に種の交換をする「たねころ」を開催します。
今回は秋まき種子の交換をします。
交換するタネがなくてもOK!!
タネや食に関心のある方の参加をお待ちしております。
_______
タネ交換会
_______
10:00-12:00
[会 場]マーケット会場内特設テントにて
[交換会]参加費100円
[持ち物]
・交換できるタネ(なくてもOK)
・タネを入れる袋
・筆記用具
・デジカメなど記録できるものがあると便利です。
・・・交換会にあたっての注意事項・・・
●今回は10:00〜12:00の間にいつでも参加できる交換会となります。参加される方は、名簿の記入等々のご協力をよろしくお願いいたします。
●交換できるタネは、在来種・固定種のみです。F1由来の固定されていないタネは不可とさせていただきます。
●タネの販売や、営利目的の参加はご遠慮ください。
●マスクの着用と距離を持ってのご参加をお願いいたします。水分補給など、熱中症対策もお願いいたします。
●雨天延期の場合は次週の土曜日、9月10日に行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「こんな面白いタネあるよ!」
「在来種の野菜育ててみたい!」
などなど、たくさんのご参加をお待ちしています。
種とりの輪を育てよう!広げよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『タネを守り育てることは命をつなげていくこと』
「種ころがしの会」は土曜市の出店者、スタッフが集まって運営しています。
種ころがしの会
088-840-6260(高知オーガニックマーケット事務局)


《出店リスト》8月6日高知オーガニックマーケット、サマータイム開催します!
2022/08/05 Fri 14:33

やっと雨がない予報が出ましたーーー!
土曜市では「暮らしのワークショップ✳︎夏休みスペシャル✳︎」が始まっていますが、、
今週は店主が体調不良のため、
「オートクチュールさんの革小物作り」は中止になりました。
楽しみにしていただいてたお客さま、申し訳ありません!店主の体調が良くなれば来週は開催する予定です。
来週以降にお願いいたします!
そして明日開催予定のワークショップは3つ!!

・Vegefulport きれいな色のハーブティーを淹れよう

・ガラス工房ルナソル 「ガラスのお皿」作り

・土佐潜水 「ロープで編むキーホルダー作り」
ご参加の予定の方は、感染予防と水分補給の準備をしっかりしてお楽しみください♪
ワークショップの詳細はこちらの記事に載せています!
7月・8月はマーケットはサマータイム開催となります。
朝8時から午後1時までの開催です。お忘なく!
本日(8月5日)12時現在の出店予定をお知らせします。
※これ以降に出店申し込みがあった場合は反映されませんので変更の可能性もあります。ご了承ください。
【農産物】
●青木屋(卵、野菜、米他)

●桜農園(野菜、乾物、漬物)

●わたなべ農園(野菜)

●砂地グループ(野菜)

●土佐勤農社(こんにゃく、野菜、米他)

●うしまめマート(野菜)

●農楽ファーム(野菜、乾物)

●ぴっくニック(玄米、玄米甘酒、玄米コーヒー)

●オリーブ(石けん、漬物、野菜)

●佐竹農園(野菜)

●野菜屋けんちゃん(野菜、他)

●Vegefulport(ハーブ、西洋野菜、ハーブのお菓子他)★ワークショップ開催!

●青山農園(柑橘、柑橘類の加工品)

●しまんと403(トマト、オクラ、他)

●ハーブ仁淀川(ハーブティー、ハーブの加工品)※雨の場合お休み

【加工食品】
●じゅんね(すし、赤飯、他)

●みんなの家(カレー、パスタ、ドライカレー、パイ、蕎麦がき、他)

●ひじり薬草茶屋(薬草茶、炭火焙煎コーヒー、他)

●つきみ(つみれ汁、おにぎり、おかずセット他)

●オーガニックたこやき(たこ焼き、野菜、他)

●CASCINA IL CHICCO(フォカッチャ、スープ、ケーキ、焼き菓子、米粉パン、他)

●ゑana(天然酵母のパン、中国茶)

●EARTHLING.(米粉のドーナツ、ケーキ、各種ドリンク、玄米弁当小、他)

●ザイオンバレーファーム(自家製かき氷、ブルーベリージャム、フレッシュブルーベリー)

●米粉のお菓子 ju.(米粉の焼き菓子、他)※NEW✨

【クラフト&サービス】
●うずまき舎(本、新本・古本)

●ガラス工房ルナソル(ガラス雑貨、ワークショップ)★ワークショップ開催!

●土佐潜水(ウェットスーツ布地ハギレを使った小物、天然石のアクセサリー)★ワークショップ開催!

●自然木工房MOKUMOKU(木工)

●牧工房(しっとりマスクスプレー、ハーブ雑貨、お試しセッション他)

●ひなたまカイロ(リラクゼーション)

●めぐみめぐる(シアバタークリーム、野菜、お米)
※夏休み企画!夏の肌に効く、自家製フラワー&ハーブオイルのオリジナルブレンドを、オーダーメイドでお作りします。ご希望の方は、お声掛け下さい。

※()内や写真内の商品がない場合もあります。ご了承ください。
8:00〜13:00
無料駐車場あり。
My遊バス「住吉池前」下車。
エコバッグ推奨(^-^)/
新規出店者募集中!
高知オーガニックマーケットでは、一緒にマーケットを盛り上げてくれる新規出店者を募集しています。出店未経験、これから、、という方もサポートいたします!新規就農・就業の出店料割引もあります。
ホームページの「設立趣旨」と「ガイドライン」を読んで、「ぜひ!」と思っていただけたら、開催時に事務局テントに直接問い合わせるか、お電話ください♪
お待ちしています!
電話 088-840-6260
〈新型コロナウィルスの感染予防について〉
◎大前提
お客様と出店者の健康と安全、暮らしを守ることに重点を置いて開催します。
《土曜市の感染予防対策》
・会場内の手洗い場には石けんを置き、入り口正面掲示板付近に消毒液を設置します。
《お客様へのお願い》お客様の健康を守るために
・体調が悪い、喉の痛みや咳の症状がある場合はご来場をお控えください。
・お買い物前後および御飲食の前後のこまめな手洗いをお願いします。(会場の手洗い場には石鹸を用意しています)
・お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
・セルフサービスにご協力ください。
・お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
上記のような対策で土曜市は、お客様と一緒にお互いの健康を守りながら開催を試みますが、今後の状況によっては開催を断念、または対策を変更することもあります。ご了承ください。
↓クリックすると拡大して見れます。

(ごとう)
《出店リスト》7月30日高知オーガニックマーケット、サマータイムで開催します!
2022/07/29 Fri 14:50

最近、天気が読めない!!
天気予報によって予報も違うし、、、
ということで、明日は開催しますが、強風や豪雨になった場合早めに終了する可能性があります。
ご了承ください。
土曜市では今週から「暮らしのワークショップ✳︎夏休みスペシャル✳︎」が始まる予定でしたが、、、
雨予報のため、
・土佐潜水さんのキーホルダー作り
は中止になりました。
・オートクチュールさんの革小物作り
・ガラス工房ルナソルさんのガラスの小皿作り
は実際に雨の場合、中止します。
また、
・谷川先生とめぐる生きもの観察
については、予約いただいている方に直接担当者からご連絡させていただきます。
来週以降は雨ではなかったら予定通りになります。
楽しいワークショップがたくさんですので、ぜひご家族でお越しください。
ワークショップの詳細はこちらの記事に載せています!
7月・8月はマーケットはサマータイム開催となります。
朝8時から午後1時までの開催です。お忘なく!
本日(7月29日)12時現在の出店予定をお知らせします。
※これ以降に出店申し込みがあった場合は反映されませんので変更の可能性もあります。ご了承ください。
【農産物】
●青木屋(卵、野菜、米他)

●桜農園(野菜、乾物、漬物)

●わたなべ農園(野菜)
※7月はショウガ祭り開催中‼️

●砂地グループ(野菜)

●土佐勤農社(こんにゃく、野菜、米他)

●うしまめマート(野菜)

●農楽ファーム(野菜、乾物)

●ぴっくニック(玄米、玄米甘酒、玄米コーヒー)

●やくちファーム(野菜)

●佐竹農園(野菜)

●野菜屋けんちゃん(野菜、他)

●Vegefulport(ハーブ、西洋野菜、ハーブのお菓子他)

●青山農園(柑橘、柑橘類の加工品)

●しまんと403(トマト、オクラ、他)

●ハーブ仁淀川(ハーブティー、ハーブの加工品)※雨の場合お休み

【加工食品】
●じゅんね(すし、赤飯、他)

●みんなの家(カレー、パスタ、ドライカレー、パイ、蕎麦がき、他)

●ひじり薬草茶屋(薬草茶、炭火焙煎コーヒー、他)

●つきみ(つみれ汁、おにぎり、おかずセット他)

●オーガニックたこやき(たこ焼き、野菜、他)

●木もれび庵(天然酵母のパン、焼き菓子)

●ゑana(天然酵母のパン、中国茶)

●アンディー(米粉のロールケーキ各種)

●パンとおやつ ぶどうのたね(自家製酵母のパン)

●EARTHLING.(米粉のドーナツ、ケーキ、各種ドリンク、玄米弁当小、他)
※風がある場合、ドーナツはお休みします。

【クラフト&サービス】
●オートクチュール(昭南皮革と栃木レザーの革クラフト、革小物ワークショップ)※雨の場合、ワークショップはお休み

●ガラス工房ルナソル(ガラス雑貨、ワークショップ)※雨の場合お休み

●牧工房(しっとりマスクスプレー、ハーブ雑貨、お試しセッション他)

※()内や写真内の商品がない場合もあります。ご了承ください。
8:00〜13:00
無料駐車場あり。
My遊バス「住吉池前」下車。
エコバッグ推奨(^-^)/
新規出店者募集中!
高知オーガニックマーケットでは、一緒にマーケットを盛り上げてくれる新規出店者を募集しています。出店未経験、これから、、という方もサポートいたします!新規就農・就業の出店料割引もあります。
ホームページの「設立趣旨」と「ガイドライン」を読んで、「ぜひ!」と思っていただけたら、開催時に事務局テントに直接問い合わせるか、お電話ください♪
お待ちしています!
電話 088-840-6260
〈新型コロナウィルスの感染予防について〉
◎大前提
お客様と出店者の健康と安全、暮らしを守ることに重点を置いて開催します。
《土曜市の感染予防対策》
・会場内の手洗い場には石けんを置き、入り口正面掲示板付近に消毒液を設置します。
《お客様へのお願い》お客様の健康を守るために
・体調が悪い、喉の痛みや咳の症状がある場合はご来場をお控えください。
・お買い物前後および御飲食の前後のこまめな手洗いをお願いします。(会場の手洗い場には石鹸を用意しています)
・お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
・セルフサービスにご協力ください。
・お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
上記のような対策で土曜市は、お客様と一緒にお互いの健康を守りながら開催を試みますが、今後の状況によっては開催を断念、または対策を変更することもあります。ご了承ください。
↓クリックすると拡大して見れます。

(ごとう)
《出店リスト》7月23日高知オーガニックマーケット、サマータイムで開催します!
2022/07/22 Fri 14:54

夏休みに入りましたね〜!
いよいよ夏らしい天気になってきました^^
土曜市では来週30日から「暮らしのワークショップ✳︎夏休みスペシャル✳︎」が始まります!
楽しいワークショップがたくさんですので、ぜひご家族でお越しください。
ワークショップの詳細は一つ前の記事に載せています!
どれに参加するか迷っちゃいますね。
7月・8月はマーケットはサマータイム開催となります。
朝8時から午後1時までの開催です。お忘なく!
本日(7月22日)12時現在の出店予定をお知らせします。
※これ以降に出店申し込みがあった場合は反映されませんので変更の可能性もあります。ご了承ください。
【お試し出店】
●米粉のお菓子 ju.(米粉の焼き菓子)

【農産物】
●青木屋(卵、野菜、米他)

●桜農園(野菜、乾物、漬物)

●わたなべ農園(野菜)
※7月はショウガ祭り開催中‼️

●砂地グループ(野菜)

●土佐勤農社(こんにゃく、野菜、米他)

●うしまめマート(野菜)

●農楽ファーム(野菜、乾物)

●ぴっくニック(玄米、玄米甘酒、玄米コーヒー)

●やくちファーム(野菜、煎り落花生)

●佐竹農園(野菜、玄米弁当、焼き菓子、ヨーガ教室)

●野菜屋けんちゃん(野菜、他)

●Vegefulport(ハーブ、西洋野菜、ハーブのお菓子他)

●青山農園(柑橘、柑橘類の加工品)

●しまんと403(トマト、オクラ、他)

●南国にしがわ農園(グアバジュース、グアバ加工食品)

●ハーブ仁淀川(ハーブティー、ハーブの加工品)

【加工食品】
●じゅんね(すし、赤飯、他)

●みんなの家(カレー、パスタ、ドライカレー、パイ、蕎麦がき、他)

●ひじり薬草茶屋(薬草茶、炭火焙煎コーヒー、他)

●つきみ(つみれ汁、おにぎり、おかずセット他)

●オーガニックたこやき(たこ焼き、野菜、他)

●CASCINA IL CHICCO(フォカッチャ、スープ、ケーキ、焼き菓子、米粉パン、他)

●木もれび庵(天然酵母のパン、焼き菓子)

●ゑana(天然酵母のパン、中国茶)

●アンディー(米粉のロールケーキ各種)

●ザイオンバレーファーム(自家製かき氷、ブルーベリージャム、フレッシュブルーベリー)

●はなぱん(天然酵母のパン各種)

●海月夜(ジャム、ラー油などの瓶もの、柑橘)

●パンとおやつ ぶどうのたね(自家製酵母のパン)

【クラフト&サービス】
●楓文庫ときどき書店(絵本、新本・古本)※雨の場合お休み

●オータムブック(アクセサリー、雑貨)

●ガラス工房ルナソル(ガラス雑貨、ガラス小物を作るワークショップ)

●土佐潜水(ウェットスーツ布地ハギレを使った小物、天然石のアクセサリー)

●めぐみめぐる(シアバタークリーム、野菜、米)
※夏休み企画!「夏のお肌に効くフラワー&ハーブオイル」を、その場で、オーダーメイドでお作りします。ご興味ある方は、気軽にお尋ね下さい。

●のらクラフト(手作り服)

●千京美(クラフトテープの籠、籠バック)

●ひなたまカイロ(リラクゼーション)

●手作り石鹸 KAYOYA(手作り石鹸)✳︎New!✳︎

※()内や写真内の商品がない場合もあります。ご了承ください。
8:00〜13:00
無料駐車場あり。
My遊バス「住吉池前」下車。
エコバッグ推奨(^-^)/
新規出店者募集中!
高知オーガニックマーケットでは、一緒にマーケットを盛り上げてくれる新規出店者を募集しています。出店未経験、これから、、という方もサポートいたします!新規就農・就業の出店料割引もあります。
ホームページの「設立趣旨」と「ガイドライン」を読んで、「ぜひ!」と思っていただけたら、開催時に事務局テントに直接問い合わせるか、お電話ください♪
お待ちしています!
電話 088-840-6260
〈新型コロナウィルスの感染予防について〉
◎大前提
お客様と出店者の健康と安全、暮らしを守ることに重点を置いて開催します。
《土曜市の感染予防対策》
・会場内の手洗い場には石けんを置き、入り口正面掲示板付近に消毒液を設置します。
《お客様へのお願い》お客様の健康を守るために
・体調が悪い、喉の痛みや咳の症状がある場合はご来場をお控えください。
・お買い物前後および御飲食の前後のこまめな手洗いをお願いします。(会場の手洗い場には石鹸を用意しています)
・お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
・セルフサービスにご協力ください。
・お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
上記のような対策で土曜市は、お客様と一緒にお互いの健康を守りながら開催を試みますが、今後の状況によっては開催を断念、または対策を変更することもあります。ご了承ください。
↓クリックすると拡大して見れます。

(ごとう)
暮らしのワークショップ★夏休みスペシャル★のお知らせ
2022/07/22 Fri 10:47

高知オーガニックマートでは、夏休みに合わせて「暮らしのワークショップ★夏休みスペシャル★」を開催します!!
マーケットでお買い物がてら、夏休みの宿題をやっつけちゃいましょう♪
親子で楽しめるワークショップです!

谷川先生とめぐる
「池公園のビアトープで身近な生き物観察会」
~新たな発見が待っている!!~
7/30、8/20
マーケットの会場、池公園にあるビオトープに住んでいる生きものを観察します。ビオトープとは生命:bioと場所:toposの合成語で、生物の生息空間のこと。どんな生きものを発見できるかな?長靴+長ズボンなどがおすすめ!
講師▶︎谷川徹さん(農と生きもの研究所)
時間▶︎10時~(オーガニックマーケット事務局前に9:45集合)(所要時間 90分程度)
定員▶︎先着5組 1組3名まで
参加費▶︎1組1000円
持ち物▶︎帽子等日よけ対策、飲み物、濡れてもいい服装、タオル
※要事前予約 問合せ:080-4031-3784(佐竹)


オートクチュールさんによる
「栃木レザーを使った小物」作り ~足踏み革ミシンを使って、長く使うとっておきの皮小物~
7/30 8/6,13,20,27
栃木レザーの残端を使って、レザー製品を手作りしましょう。ミシン用の当て定規を使うので、初めてのかたでも簡単に縫うことができます。革用ミシンを体験できる貴重な機会です、ぜひ体験して下さい。
講師▶︎服部伸さん(オートクチュール)
時間▶︎随時
定員▶︎各回2名(対象年齢小学生以上)
参加費▶︎コインケース¥1800、メガネケース¥1500
※予約不要。当日オートクチュールのテントにお越しください。
※雨天時は中止


ガラス工房ルナソルさんによる
「ガラスのお皿」作り 〜夏にぴったり涼やかな一枚を〜
7/30 8/6,13,20,27
透明なガラスに、お好みの色ガラスを並べてお皿を作ります。お子様でも安全に作れるように、ガラスを加工しています。窯で焼いて仕上げるので、翌週以降のお渡しになりますが、発送も承ります。
講師▶︎山脇留奈さん(ルナソル)
時間▶︎ ①9時〜 ②10時〜 ③11時〜 ④12時〜(所要時間20〜40分程度)
定員▶︎ 各回2名 (1日あたり先着10名)
参加費▶︎皿(10×10)2500円、皿(10×15)3000 円
※予約不要。当日マーケット内のルナソルのテントにお越しください。


Vegefulportさんによる
「きれいな色のハーブティーを淹れよう」~化学反応で起こる色の変化~
8/5,20
豆の花、バタフライピーは酸を加えると「あら不思議?!」キレイに色が変わります。花の色を水に出して、その変化を実験してみましょう! 液体が飛ぶ可能性があるので、汚れが気になる方はエプロンを持参してください。
講師▶︎佐野淳敏さん
時間▶︎10時頃(所要時間 30分程度)
定員▶︎6名(先着順)
参加費▶︎500円
※予約不要。当日vegefulport のテントにお越しください。


土佐潜水さんによる
「ロープで編むキーホルダー」作り 〜夏休みの工作に!贈り物に!!〜
7/30 8/6,13,20,27
アウトドアに使われるカラフルなロープ、パラコードを編んで、キーホルダーを作ります。お好みの柄を選んでオリジナルの作品を作りながら、ロープの編み方も学べます!
講師▶︎北川小百合さん(土佐潜水)
時間▶︎随時受付(所要時間 20分程度)
定員▶︎特に無し 混み合った場合お待ち頂くことがあります。
参加費▶︎1000円
当日、土佐潜水のテントにお越しください。


池公園の土曜市 高知オーガニックマーケット
毎週土曜日開催!
8:00〜13:00(7・8月はサマータイム開催。通常は14:00まで)
@高知県立池公園
My遊バス「住吉池前」下車
無料駐車場140台
新規出店者募集中!
高知オーガニックマーケットでは、一緒にマーケットを盛り上げてくれる新規出店者を募集しています。出店未経験、これから、、という方もサポートいたします!新規就農・就業の出店料割引もあります。
ホームページの「設立趣旨」と「ガイドライン」を読んで、「ぜひ!」と思っていただけたら、開催時に事務局テントに直接問い合わせるか、お電話ください♪
お待ちしています!
電話 088-840-6260
〈新型コロナウィルスの感染予防について〉
◎大前提
お客様と出店者の健康と安全、暮らしを守ることに重点を置いて開催します。
《土曜市の感染予防対策》
・会場内の手洗い場には石けんを置き、入り口正面掲示板付近に消毒液を設置します。
《お客様へのお願い》お客様の健康を守るために
・体調が悪い、喉の痛みや咳の症状がある場合はご来場をお控えください。
・お買い物前後および御飲食の前後のこまめな手洗いをお願いします。(会場の手洗い場には石鹸を用意しています)
・お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
・セルフサービスにご協力ください。
・お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
上記のような対策で土曜市は、お客様と一緒にお互いの健康を守りながら開催を試みますが、今後の状況によっては開催を断念、または対策を変更することもあります。ご了承ください。